|
(サービスの提供) 第1条 本規約は鉄道情報システム株式会社(以下「JRシステム」といいます。) の提供するCYBER STATIONサービスを企業等でご利用になる場合にJRシステムとの 間に適用されます。 (規約の適用) 第2条 本規約に定めのないCYBER STATIONサービスに関わる事項については、 「CYBER STATION会員規約」によるものとします。本規約と「CYBER STATION会員規約」 に重複して定められた事項については本規約を優先するものとします。 (届出事項の変更) 第3条 会員は、商号、請求書送付先、組織変更に伴う担当者名等の変更があった場合 には、すみやかにJRシステム所定の方法で届け出るものとします。 (契約の期間) 第4条 この契約の有効期間は、利用開始日から1年間経過する日までとします。た だし、次条に定める脱会の意志表示がない時は、更に契約を自動延長するものとし、 以後期間満了毎この例によります。 (脱会) 第5条 会員が脱会し会員契約を解除する場合は、脱会しようとする日の1カ月前ま でにJRシステム所定の方法で届け出るものとし、同時にJRシステムに対する利 用料金その他の債務の全額を支払うものとします。なお、契約期間の途中で脱会さ れても、利用料金の払い戻しは致しません。 (コース変更) 第6条 削除 (利用料金の支払い) 第7条 JRシステムが指定する期日までに、JRシステムが指定する金融機関にお いて支払うものとします。 (会員資格の取消) 第8条 会員が次の各号の一に該当する場合、当該時点で期限の利益を喪失するもの とします。又、JRシステムは何らの催告を要せず、直ちに本規約に基づき成立す る契約を解除し、登録IDの使用を停止することができるものとします。 1)その財産または債務について、仮差押、差押、強制執行もしくは担保権実行の 申立、仮登記担保契約に関する法律第3条に定める通知、または滞納処分に基 づく差押もしくは担保権実行の申立、仮登記担保契約に関する法律第2条に定 める通知、または滞納処分に基づく差押もしくは保全差押を受けたとき。 2)手形交換所の取引停止処分の原因となる不渡を1回でも出したとき。 3)支払不能となり、支払を停止し、または破産、和議、会社整理もしくは会社更 正手続開始の申立を受け、ないし自らその申立をしたとき。 4)営業の全部もしくは重要な一部を他に譲渡し、もしくは中止したとき、または 合併によらず解散したとき。 5)本規約に違反し、故意もしくは過失によりJRシステムまたは他の第三者に損 害を与えたとき 6)その他信用状態が悪化しまたはその恐れがあるとJRシステムにおいて判断し たとき 附則 この規約は1998年4月1日から実施します。 この規約は1998年7月1日から改定実施します。 この規約は1998年10月14日から改定実施します。 この規約は2000年6月1日から改定実施します。 この規約は2000年11月1日から改定実施します。 この規約は2001年3月14日から改定実施します。 この規約は2001年6月1日から改定実施します。 この規約は2001年10月1日から改定実施します。 この規約は2002年11月1日から改定実施します。 この規約は2003年7月17日から改定実施します。 この規約は2004年2月17日から改定実施します。 この規約は2004年4月1日から改定実施します。 この規約は2004年9月1日から改定実施します。 この規約は2008年4月9日から改定実施します。 この規約は2008年10月1日から改定実施します。 この規約は2019年4月1日から改定実施します。 この規約は2023年4月28日から改定実施します。 |